nhead00

スタッフブログ


2020-06-28 : まぐろ生姜煮

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

ご夕食のおかずとして、ぜひいかがでしょうか(^^♪
袋のままレンジで温めるだけの簡単おかずでございます。
タレがよく染み込んだしっとり食感のまぐろは美味です!

当ホテルでも、特に女性スタッフから簡単で便利な点から注目を集めている一品でございます(^^)
売店コーナーにて¥430で販売中!
ぜひご利用くださいませ。

DSC_0284



2020-06-21 : 新商品のご案内!

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

売店コーナーにて新商品が登場しました!
・福一丸のかつお ガーリックペッパー
・福一丸のまぐろ チリガーリック

どちらも焼津港で水揚げしたものを使用し、それぞれ刺激的なブラックペッパーと唐辛子を用いてオリーブオイルで仕上げました。
皆様はどちらがお好みでしょうか(^^)♪

ぜひ当ホテルでご用意してます生ビールの静岡麦酒とともにいかがでしょうか。

DSC_0283

それぞれ¥320でご用意しております。



2020-06-14 : モンゴル国パラリンピック陸上選手団の出発の様子

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

前回モンゴル国パラリンピック陸上選手団が帰国されたことをお伝えしました。
今回は、その出発される様子や練習に励む様子が先日の静岡SBSテレビ「ORANGE」という番組で放送されましたのでお伝えします。

動画はYOUTUBEにて公開されていますので、よろしければご覧くださいませ。
タイトル:「焼津に118泊 モンゴル陸上チーム帰国 (静岡県)」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=T9feiAQ2pm8

約4か月合宿をされたことにより、全員が自己ベストを更新とのことでしたので嬉しい限りです!
また市役所では友情の証といたしまして「スポーツ特別市民証」を贈呈されました(^^♪
選手、監督の皆様と交流できたことは私たちにとっても良い思い出でございます。
また会える日を楽しみにしております(^^)



2020-06-13 : モンゴル国パラリンピック陸上選手、監督の皆様

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

コロナウィルスの影響により、帰国できずにいたモンゴル国のパラリンピック陸上選手や監督の皆様
一昨日の6月11日にやっと帰国することができました(^^)

2月から来日し、その間にコロナウィルスの影響により国際便が運休したため、当初の予定より約4か月という長期にわたる合宿となりました。
今頃はもう無事に国へ着いたことと思われます。

滞在中は、いつも明るく私たちスタッフに挨拶やジェスチャーでコミュニケーションをとってくださいました(^^)
時々、帰国が延長となる知らせなど受けた時は残念そうな表情などもされてましたので、今回のことは私たちも寂しくはなりますが大変嬉しく思います。
やはり自分の国へ帰れるとなると、嬉しさと安心感が出ますよね(^^♪

選手、監督の皆様へ
長期にわたる合宿お疲れ様でございました。
来年のパラリンピックでのご健闘を心よりお祈り申し上げます。

%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%83%ab%e9%81%b8%e6%89%8b



2020-06-09 : ラウンジ利用について

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの青野です。

 

今日はラウンジの利用再開についてお知らせいたします。

6月1日よりラウンジの利用が可能になりました。お席ですが窓際に7席、中央に10席で全て1人がけでご用意しております。
img_7625

朝食は引き続きビュッフェは休止し、お弁当での提供でございます。ラウンジにコーヒーマシン、冷水機がございます。朝食時ご自由にご利用くださいませ。

夕食も定食とちょい呑みは引き続き休止しております。当日朝10時までお寿司・丼の注文を受け付けておりますのでご検討くださいませ。ラウンジのビールの自販機は稼働しております!

ラウンジに電子レンジ・ポットのご用意がございます。ご自由にお使いくださいませ。

 

 

だんだん暑い日が増えてきました。

みなさまお体ご自愛くださいませ。



2020-06-03 : ツバメの巣

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

先日ラウンジの窓の所でツバメの巣を見つけまして、雛も産まれてました(^^)
まだ小さいため姿をみるのが難しいですが、親鳥が近づくとすごい勢いで鳴いて首を伸ばすので、つい見入ってしまいました。

これから大きく成長した姿を見るが楽しみです(^^)!

DSC_0270



2020-05-24 : 朝食のお弁当

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お久しぶりです。スタッフの青野です。

ただいまホテルnanvan焼津では朝食ビュッフェの提供を一時休止し、お弁当でのご案内をいたしております。
本日は朝食のお弁当を一部ですが紹介させていただきます。

主食はごはんでご用意しております。
おかずは温野菜、卵(ゆで卵・目玉焼き・卵焼き)、ビュッフェで人気の漬けマグロに火を通した物、他ハンバーグ・とり天、ポテトサラダ・マカロニサラダ、焼きそば・スパゲティ、納豆などを日替わりでご用意しております。メニューは当日のお楽しみです。飲み物は緑茶のティーバッグ1つご用意しております。コーヒーはスタッフまでお声かけくださいませ。

お時間6時半~9時まで1階ラウンジにて朝食券と引き換えでお渡しいたします。

食事場所ですがただいま客室でのお召し上がりのみとなっております。
食品衛生上ホテル外への持ち出しはできませんのでご注意くださいませ。
img_7622

夕食の定食・ちょい呑みは休止しております。
お寿司・丼の注文は変わらず当日10時まで予約を受け付けておりますのでご検討くださいませ。
食事場所はこちらも客室でのお召し上がりとなっております。

朝食ビュッフェが再開できる日をスタッフも心待ちにしております。
暑い日が増えてきました。皆様お体ご自愛くださいませ。



2020-05-19 : 夏のマスク着用

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

日に日に暑さが増してきまして、マスク着用も苦しくなりそうです(>_<)
こまめな水分補給や冷たい風に当たるなど、熱中症対策も必要になってきました。

最近では、夏用のマスクとして冷感機能付きのものが出ていますが、即完売と手に入りにくくなっています(T_T)
そこで、ハッカ油をマスクにスプレーするといいと聞きました!

私も試しにやってみると、爽快感がありマスク内の熱っぽさがだいぶ和らぎました(^^)
今年の夏は重宝しそうです!

他にもサマージェルや冷却シートなどマスク内の熱っぽさを和らげるアイテムがないか、使用できそうかただいま模索中です。
見つけ次第、また発信したいと思います(^^)!



2020-05-06 : びんちょうまぐろ角切り販売中!

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

ただいま、びんちょうまぐろの角切りを販売しております!
こちらは、いつも朝食でご用意しているまぐろの漬けと同じものでございます。
ご家庭でもお楽しみいただけるように、漬けだれとのセットで販売しております(^^)
ぜひnanvanのまぐろ漬けをご堪能くださいませ♪

%e3%81%be%e3%81%90%e3%82%8d%e8%a7%92%e5%88%87%e3%82%8a
びんちょうまぐろ角切り 1㎏(8~10人前) ¥3000(税込)
送料別途:¥800(※北海道・沖縄は除く)

他にもまぐろすき身やたたき身もございます。
ご注文やお問い合わせなど、お電話にて承っております。
ぜひお気軽にお電話くださいませ。



2020-04-23 : クレマチスでお出迎え

いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフの藤野です。

ただいまエントラスが、クレマチスというお花で彩られています(^^)
クレマチスは、つる性植物の女王として人気のあるお花です。
茎が細く長いつるを伸ばし、大きく鮮やかな花を咲かせるのが特徴です。
この細長く丈夫なつるが強い精神を表し、凛と大きく美しい花を咲かせることから「精神の美」という花言葉をもっています。

また、他にも宿の玄関にクレマチスを植え、旅人が快適に宿泊できるよう迎え入れていたという西洋の習慣から「旅人の喜び」という花言葉もあります。
当館でもお客様に少しでも快適に安心してお過ごし頂けるよう、クレマチスと共に笑顔とおもてなしの心でお客様をお迎えいたします(^^♪

DSC_0237 DSC_0232