駿河湾の魚 「しらす」とは…
いつもホテルnanvan焼津をご利用いただき誠にありがとうございます。
こんにちは!!スタッフの片山です。
本日はここ静岡にあります駿河湾で多く獲れる
「しらす」についてご紹介致します。
しらすとは、生まれて1~2ヶ月のイワシの子供で、
大きさが2cm程度までのものを「しらす」と呼ぶそうです!
ちなみにイワシ類には、マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシなどがございます。
主に太平洋沿岸で漁獲されていて、しらすの生産は駿河湾のある静岡県が全国1、2位を誇っています☆★
しらすにはカルシウム、ビタミン、マグネシウムをたくさん含んでいるため骨を丈夫にしたり、
イライラや不眠などを改善する効果があるそうです(^0^)
しらすはクセが少なくあっさりとした味です。
獲れたてを新鮮なまま釜揚げしているので、素材の味を楽しむのにはシンプルに食べるのが一番です!!!!
私も、しらすにお醤油をかけてご飯と一緒に食べるのが一番好きです♪
皆様もぜひ静岡のしらすをご賞味ください^^
参考
http://www.siz-sba.or.jp/o-sakura/shirasu/indexhtml
本日、まだ空室がございます。ご予約はお早めに!
皆さまのお越しを心よりお待ち申しあげます。